ブロードラインの付け方~我が家流
こんにちは。
レイキティーチャー&アニマルコミュニケーター
くわはら かよ です。
ご訪問ありがとうございます。
祝日の今日、この辺りは暑いくらいの、いいお天気になりました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
何気にアメブロの履歴を見ていましたら、
『ブロードライン、付け方』
のワードで検索して来てくださった方がいらしたようで…
ありがとうございます!
うちのやり方は、
①左手にちゅーる、右手にブロードライン(先を折っておきます)を持って、
②ちゅーるをあげている間に、撫でるふりをして右手の人差し指と中指で
肩甲骨辺りの毛を軽くかき分けておいて、そこに素早くぽたぽたと垂らします。
ちゅーる最強です。
1人でやるとこんな感じですが、2人居れば、ちゅーる係と付ける係に分担してできますので楽だと思います。
ブロードラインではないのですが、以前ワンコが居た時は
毎月フロントラインというノミ・マダニの薬を付けていました。
ワンコは外にお散歩に行きますから、必須なんですね。
今、猫さんには時々しか付けていません。脱走した時とか…。
うちのワンコは長毛でしたので、
下の写真のような人間用の小さいヘアクリップを複数個用意して
肩甲骨辺りの毛を、先に左右に分けて留めておいて、地肌に付けてました。
ブルブルされるとクリップが取れてしまうので、気付かれないように緩~く留めておいて、素早くお薬を垂らすのがポイントです。
長毛さんにはクリップお薦めします。
よかったら一度お試し下さい。
0コメント